イージーカット

AIが画像の背景を自動で切り抜き、多彩な背景(グラデーション、レンガなど)や好きな色に合成します。さらに「16:9」や「被写体にフィット」など豊富なアスペクト比を選び、ZIPで一括ダウンロードも可能。

クリックまたはドラッグ&ドロップでファイルを選択

背景を切り抜きたい画像 (JPG, PNG, HEIC等) を選択してください

📋 最大30枚まで同時処理可能です
完全無料高速処理安全・安心最大30枚一括処理

AI背景透過の使い方ガイド

イージーカットを使って画像の背景を無料で透過する基本的な手順を分かりやすく説明します。

1. 画像をアップロード

背景透過したい画像をアップロードエリアにドラッグ&ドロップするか、クリックしてファイルを選択します。複数画像も同時に選択可能です。
対応形式: JPG, PNG, HEIC/HEIF など

2. 背景をカスタマイズ

出力サイズを「16:9」や「被写体にフィット」などから選択。次に「背景なし」、多彩なテンプレート、またはカラーピッカーでお好みの背景に仕上げます。
サイズと背景を自由に設定

3. 加工画像をダウンロード

プレビューで仕上がりを確認し、個別またはZIPで一括ダウンロード。複数枚の処理もスムーズです。
個別・一括ダウンロードに対応

AI背景透過に便利な追加機能

iPhone HEIC画像自動変換

iPhoneで撮影したHEIC/HEIF形式の画像も自動変換して背景透過処理します。

複数画像を効率的に処理

一度に複数の画像をアップロードして背景をまとめて除去。完了後はZIPファイルで一括ダウンロードでき、作業時間を大幅に節約できます。

多彩な背景カスタマイズ

白や木目に加え、グラデーションやレンガ壁、ボケなどの新しい背景を追加。カラーピッカーと合わせて、より表現豊かな画像を作成できます。

豊富な出力サイズ設定

「16:9」や「4:3」などの定番比率に加え、元画像の比率を保つ「元画像に合わせる」、被写体の形にぴったり合わせる「被写体にフィット」が選択可能です。

背景透過+画像トリミングで完璧な仕上がり

背景透過だけでなく、画像のトリミングも簡単に行えます。
SNSやECサイトに最適なサイズに調整しましょう。

よくある質問(FAQ)

無料で背景透過できますか?

はい、イージーカットは完全無料で背景透過・背景除去処理ができます。登録も不要で、すぐにご利用いただけます。

iPhone(HEIC形式)の画像も処理できますか?

はい、iPhoneで撮影したHEIC/HEIF形式の画像も自動的にJPEG/PNG形式に変換して処理します。事前変換は不要です。

複数の画像を一度に処理できますか?

はい、複数の画像を一括でアップロードして同時に背景透過処理ができます。完了した画像が2枚以上ある場合は「すべてダウンロード」ボタンからZIP形式で一括保存が可能です。

どのような出力サイズが選べますか?

「1:1」「16:9」「4:3」といった定番の比率のほか、元画像の比率を保つ「元画像に合わせる」、被写体の形にぴったり合わせる「被写体にフィット」が選択可能です。

処理した画像のセキュリティは大丈夫ですか?

処理済み画像は60分以内に自動削除され、第三者がアクセスすることはありません。安全にご利用いただけます。

背景を自由な色に変更できますか?

はい、背景透過後に表示される「背景をカスタマイズ」セクションで、カラーピッカーを使ってお好きな色を自由に設定できます。白や木目といった定番の背景テンプレートもご用意しています。

商用利用は可能ですか?

はい、商用利用も可能です。ECサイトの商品画像、SNS投稿、デザイン制作など、幅広い用途でご活用ください。

公式Xアカウントをフォロー!

毎日「今日は何の日」にちなんだ画像を投稿しています。新機能の紹介やお役立ち情報もお届けします。

公式Xをフォロー

「今日は何の日」にちなんだ画像投稿や新機能情報を配信中

フォローする

毎日投稿中!

「猫の日」「桜の日」など、今日は何の日にちなんだテーマで画像を投稿しています。
季節の話題やトレンドに合わせた背景透過の活用例をお楽しみください。

イージーカットの活用事例

💼

ビジネス・ECサイト

商品画像の背景除去、カタログ制作、プレゼン資料作成

📱

SNS・個人利用

Instagram投稿、LINE着せ替え、プロフィール画像作成

🎨

デザイン・クリエイティブ

グラフィックデザイン、ポスター制作、Webデザイン

その他の画像編集ツール

背景透過以外にも、画像トリミング、HEIC変換、画像リサイズなど、様々な画像編集・画像加工機能をご提供しています。 すべて無料でご利用いただけるオンライン画像処理ツールです。

ご不明な点がありましたら、プライバシーポリシーをご確認ください。